英育とは
人としてこれから歩むため、発見と挑戦を重ね、英知を養う教育、保育をいう。



「英育」は知的財産として広く認められています。
(登録第6442264号 特許庁 令和3年9月14日)
1.基本理念
1.地域社会との共生と連携の上に、堅固な英育を行う。
2.自分の能力を自力で高める強い信念を持ち、自由な発想のもと、明日へ向える英育を行う。
3.明日の社会を強く、温かいものとする為に、分け隔てない英育を行う。
4.英育保育に基づく乳幼児期における個性伸長教育の推進。
2.保育方針
1.成長を支援することを大切にする。
2.自己肯定感を高め、自分らしく生きる力を育てる。
3.家庭と園との連携を大切にする。
4.安全で健やかな環境づくり
5.最新の知識や技術を取り入れた保育を提供する。
6.助け合い、尊重し合うことを大切にする。
7.地域との協力のもと、豊かな人間性を育てる。
3.保育目標
1.自分の思いや欲求を表現出来る子ども。
2.仲間と共にいきいきと笑い、遊ぶ子ども。
3.自分のことは自分でやろうとする子ども。




白羽のんのん英育園の運営について
<開園時間、休日園について>
開園時間
月~土 7:30 ~ 18:30
所在地
静岡県御前崎市白羽3520-46
電話番号
TEL.0548-51-3080
年間教育数(3〜5歳のみ)
41週
教育時間(3~5歳のみ)
8:45 ~ 14:00
保育標準時間
7:30 ~ 18:30
保育短時間
8:15 ~ 16:15
長期休暇
春期休暇 4/1 ~ 4/7 夏季休暇 7/21 ~ 8/31 冬期休暇 12/21 ~ 1/7 年度休暇 3/17 ~ 3/31
定員
150名
こども類型 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
1号認定 | – | – | – | 9名 | 9名 | 9名 | 27名 |
2号認定 | – | – | – | 24名 | 24名 | 24名 | 72名 |
3号認定 | 9名 | 18名 | 24名 | – | – | – | 51名 |
合計 | 9名 | 18名 | 24名 | 33名 | 33名 | 33名 | 150名 |
<情報公開>